・整理たんす

神奈川県 斉藤様 桐たんす 小袖たんす「並厚」別注

saitho.kanagawa.jpg

桐たんす 小袖たんす「並厚」別注

神奈川県 斉藤様

とてもシンプルな小袖たんすを制作させていただきました。。
本体の板厚は2cmの「並厚」と呼ばれるモデルです。

大きな引き出しが3段と、小物用の3つ割が1段。
お着物から普段着。または小物類まで、しっかりと安心して収納できるモデルです。

桐たんすの高さも低いので和室等においても圧迫感もなく、お部屋が狭くなりません。このような桐たんすが、ひとつあると意外と重宝いたします。

本当にありがとうございました。

ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「小袖たんす6段 並厚」の別注です。

宮城県 花岡様 桐たんす 小袖たんす「くるみ」

hanaoka.miyagi.jpg

桐たんす 小袖たんす「くるみ」

宮城県 花岡様

人気のある小袖たんす「くるみ」
最近では高さのある桐たんすよりも、このように高さが低い桐たんすに人気があります。

本体は2分割するので、設置の際、階段が狭かったり曲がっていたりしても安心して運び入れる事が出来ます。 引っ越しが多い方からも支持されています。

大きな引き出しが6段に小物用の3つ割の引き出しが1段。
お着物から普段着。また小物類までたっぷりと収納できる能力があります。

本当にありがとうございました。

ご購入いただいた整理たんすは「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は「総唐草・銀」です。

新潟県 上原様 桐たんす 小袖たんす「くるみ」

uehara.niigata.jpg

桐たんす 小袖たんす「くるみ」

新潟県 上原様

和たんすに続いて、2竿目のご購入です。今回は引き出しが中心の小袖たんすです。本当にありがとうございます。

引き出しの数は、小物用の3つ割の引き出しが1段に、普段着からお着物が収納できる大きな引き出しが全部で6段になります。

本体は2分割いたしますので、移動の際にも気を遣わずに楽々行えます。

この様な整理たんすはお着物だけでなく、普段着もたっぷりと収納できますので
使い勝手は抜群に良いです。

2竿並んでいる姿は見ごたえがあり、とても気品があります。
本当にありがとうございました。

ご購入いただいた整理たんすは「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は「和紙四君子・銀」です。

兵庫県 中尾様 桐たんす 整理たんす「ほおずき」

00011.jpg

桐たんす 整理たんす「ほおずき」

兵庫県 中尾様

背の高さが低めの整理たんす「ほおずき」になります。
とても人気のある整理たんすになります。

小物用の3つ割の引き出しに、収納力のある引き出しが5段のモデルです。
このような桐たんすが、一つあるととても便利です。

大切なお着物や、衣類をバッチリ保管してくれます。金色の金具も上品ですね。
本当にありがとうございました。

ご購入いただいた整理たんすは「整理たんす ほおずき」です。
取り付けいたしました金具は「菊四君子・金」です。

兵庫県 阿部様 桐たんす 整理たんす「くるみ」別注・焼き仕上げ

IMG_0199.jpg

桐たんす 整理たんす「くるみ」別注・焼き仕上げ

兵庫県 阿部様

最近ではすっかり、一番人気の整理たんす「くるみ」
お部屋に置いても圧迫感がなく、程よい高さが支持を得ています。

今回はお客様のオーダーで、一般的な仕上げ方法の「砥の粉仕上げ」ではなく
焼き桐仕上げにて制作させていただきました。

焼き桐仕上げにする利点としては、汚れが目立たないやお手入れが簡単。
またシックな外観になりますので、和室だけでなくフローリングの洋室に置いても違和感がないというところです。

引き出しの段数も増やしていますので収納力も増えています。
この様なオーダーもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

本当にありがとうございました。

ご購入いただいた整理たんすは「整理たんす くるみ」の別注です。
取り付けいたしました金具は「総唐草・銀」です。

栃木県 宇梶様   桐たんす 小袖たんす「くるみ」

ukaji.tothigi.jpg
栃木県 宇梶様

桐たんす 小袖たんす「くるみ」

引き出しが中心で、背の低い整理たんすの「くるみ」
になります。
本体は2分割。
移動も楽で、狭いお部屋にも安心して設置ができます。
最近は、このような小袖たんすが良く売れます。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「年輪に桐・銀」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

東京都 美馬様   整理たんす 小袖たんす「甘栗」

IMG_0087.jpg
東京都 美馬様 

整理たんす 小袖たんす「甘栗」

一般的な砥の粉塗装ではなく、表面に焼きをいれた
焼き桐の桐たんす「甘栗」
上段の二段がお着物用に浅めの引き出しになっているのが
特徴です。
これによって、お着物を収納しても、たくさん入れられないので
シワになりにくく、取り出しやすいです。
もちろんオーダーも可能。
あなただけの桐たんすを製作します。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす 甘栗」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

神奈川県 中西様   洋服たんす「うるみ桜」&小袖たんす「くるみ」

IMG_0078.jpg
IMG_0074.jpg
神奈川県 中西様

洋服たんす「うるみ桜」&小袖たんす「くるみ」

お母様と展示会に来ていただき、ご購入していただきました。
洋服たんすと小袖たんすになります。
洋服たんすは引き出しが1段。
ロングコートやジャケットなどが安心して収納していただけます。
桐たんすの洋服たんすは、贅沢に思われる方もいらっしゃいますが
使い勝手も良く、とても便利ですのでお勧めします。
小袖たんすは、今、当社で一番売れている「くるみ」
引き出しの数も多いので、普段着からお着物までしっかり収納できます。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた洋服たんすは、こちらの「洋服たんす うるみ桜」です。
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「和紙四君子・銀」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

東京都 杉田様   和たんす&整理たんす「南天」&「ほおずき」

IMG_0015.jpg
IMG_0020.jpg
東京都 杉田様

和たんす&整理たんす「南天」&「ほおずき」

人気のある背の低い和たんすと整理たんすをセットで
ご購入いただきました。
本来は、高さがそれぞれ違うのですが、セットと言うことで
高さを合わせて製作いたしました。
お部屋に置いても圧迫感がなく使い勝手も良い仕様です。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす 南天」です。
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「和たんす ほおずき」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「扇面」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

熊本県 富永様   桐たんす 焼き桐たんす「甘栗」

tominaga.kumamoto.jpg
熊本県 富永様 

桐たんす 焼き桐たんす「甘栗」

桐たんす全体を、バーナーで焼いた「焼き桐」の桐たんすになります。
シックでモダンな仕上がりは、最近人気があります。
引き出しのみの低めのたんすですので
お部屋に置いても圧迫感もなく、使い勝手も上々です。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた小袖たんすは、こちらの「焼桐 甘栗」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------