桐たんすのお客様

滋賀県 木下様   桐たんす 和たんす「笹竹」別注

IMG_0167.jpg
IMG_0155.jpg
滋賀県 木下様

桐たんす 和たんす「笹竹」別注

引き出しを2段とし、観音開きの部分を広くとった和たんす「笹竹」
オーダーにより、衣装盆を13枚に変更。
また奥行を通常の45.5cmから60.5cmに変更して制作いたしました。
お着物がたっぷりと収納できるオーダーです。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす 笹竹」の別注です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「梅透」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

栃木県 宇梶様   桐たんす 小袖たんす「くるみ」

ukaji.tothigi.jpg
栃木県 宇梶様

桐たんす 小袖たんす「くるみ」

引き出しが中心で、背の低い整理たんすの「くるみ」
になります。
本体は2分割。
移動も楽で、狭いお部屋にも安心して設置ができます。
最近は、このような小袖たんすが良く売れます。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「年輪に桐・銀」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

埼玉県 村田様   桐たんす 和たんす「すずらん」別注

1008.murata.saitama.jpg
IMG_0069.jpg
埼玉県 村田様

桐たんす 和たんす「すずらん」別注

三つ重ねの和たんすをお届けしてきました。
専門用語で言うと「中洋」と呼ばれる形です。
引き違い戸・三つ割小引き出し・観音開き・引き出しと
収納するものに合わせて製作しています。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす すずらん」の別注です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「花車・黒」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

東京都 美馬様   整理たんす 小袖たんす「甘栗」

IMG_0087.jpg
東京都 美馬様 

整理たんす 小袖たんす「甘栗」

一般的な砥の粉塗装ではなく、表面に焼きをいれた
焼き桐の桐たんす「甘栗」
上段の二段がお着物用に浅めの引き出しになっているのが
特徴です。
これによって、お着物を収納しても、たくさん入れられないので
シワになりにくく、取り出しやすいです。
もちろんオーダーも可能。
あなただけの桐たんすを製作します。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす 甘栗」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

神奈川県 中西様   洋服たんす「うるみ桜」&小袖たんす「くるみ」

IMG_0078.jpg
IMG_0074.jpg
神奈川県 中西様

洋服たんす「うるみ桜」&小袖たんす「くるみ」

お母様と展示会に来ていただき、ご購入していただきました。
洋服たんすと小袖たんすになります。
洋服たんすは引き出しが1段。
ロングコートやジャケットなどが安心して収納していただけます。
桐たんすの洋服たんすは、贅沢に思われる方もいらっしゃいますが
使い勝手も良く、とても便利ですのでお勧めします。
小袖たんすは、今、当社で一番売れている「くるみ」
引き出しの数も多いので、普段着からお着物までしっかり収納できます。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた洋服たんすは、こちらの「洋服たんす うるみ桜」です。
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「整理たんす くるみ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「和紙四君子・銀」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

兵庫県 澤田様   桐たんす 和たんす「すずらん」別注 2竿

014.jpg
兵庫県 澤田様

桐たんす 和たんす「すずらん」別注 2竿

オーダーでお造りさせていただきました。
和たんすの「すずらん」と別注の整理たんすになります。
和たんすは、衣装盆が8枚。
お着物がたっぷり収納できます。
横幅を狭めて作った整理たんすは高さを
和たんすに合わせています。
どちらも金具は桐の蔵オリジナルの漆・螺鈿金具。
とても上品な金具です。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす すずらん」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「溜め漆 桜蒔絵」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

京都府 長嶋様  桐たんす 和たんす「なでしこ」

IMG_0031.jpg
京都府 長嶋様

桐たんす 和たんす「なでしこ」

素敵なマンションにお届けしてきました。
ご結婚の婚礼家具としての購入です。
本体の板厚が4cmで丸く加工されている「大丸面」と呼ばれる
トップクラスの和たんすです。
基本的な形ですが、一番使いやすい和たんす
だと思います。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす なでしこ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「さがみ梅・黒」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

東京都 杉田様   和たんす&整理たんす「南天」&「ほおずき」

IMG_0015.jpg
IMG_0020.jpg
東京都 杉田様

和たんす&整理たんす「南天」&「ほおずき」

人気のある背の低い和たんすと整理たんすをセットで
ご購入いただきました。
本来は、高さがそれぞれ違うのですが、セットと言うことで
高さを合わせて製作いたしました。
お部屋に置いても圧迫感がなく使い勝手も良い仕様です。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす 南天」です。
ご購入いただいた整理たんすは、こちらの「和たんす ほおずき」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「扇面」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

東京都 坂入様   桐たんす 和たんす「すずらん」別注 中洋

IMG_9981.jpg
東京都 坂入様

桐たんす 和たんす「すずらん」別注 中洋

ご結婚の婚礼家具としてご購入いただきました。
素敵な新築の一軒屋です。
観音開きの部分を、短くし、その分、上段に
引き戸をつけた、別注の「すずらん」になります。
衣装盆の数は減りますが、使い勝手の良い
引き戸部分に、小物類などがしっかり収納できます。
また本体も、3分割になりますので階段が狭かったりしても
搬入が楽に行えます。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす すずらん」の別注です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「さがみ梅・黒」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------

静岡県 松岡様   桐たんす 和たんす「彩」 別注

IMG_9809.jpg
IMG_9811.jpg
静岡県 松岡様

桐たんす 和たんす「彩」 別注

無駄のない造りで収納力もたっぷりな和たんす「彩」
お客様のオーダーで制作させていただきました。
変更点は、引き出しを1段、減らし
観音開きの中の衣装盆を4枚から6枚に増やしました。
お持ちのお着物の枚数に合わせて、衣装盆の数を決める。
オーダーならではの使い勝手の良い桐たんすです。
本当にありがとうございました。

----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす 彩」の別注です。
取り付けいたしました金具は、こちらの「かすみ桜」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
-----------------------------------
Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求

アーカイブ