
桐たんす 整理たんす「甘栗」別注
東京都 中村様
シックな仕上げ方法で、男性からの人気が高い焼き桐仕上げの「甘栗」
和室だけでなく洋室に置いても違和感はありません。
今回はお客様の別注で、引き出しの段数を4段から8段に変更し、本体も2分割で制作させていただきました。
本当にありがとうございました。
こちらの整理たんすは「淡雪」の別注になります。

東京都 中村様
シックな仕上げ方法で、男性からの人気が高い焼き桐仕上げの「甘栗」
和室だけでなく洋室に置いても違和感はありません。
今回はお客様の別注で、引き出しの段数を4段から8段に変更し、本体も2分割で制作させていただきました。
本当にありがとうございました。
こちらの整理たんすは「淡雪」の別注になります。

新潟県 橋爪様
和たんすと洋服たんすのセットでご購入いただきお届けしてまいりました。
和たんすは収納力がある「彩」。
上台が観音開きになっており衣装盆は4枚。高価なお着物はこちらに収納いたします。
それ以外は全て引き出しになっていますので、お着物はもちろん、それに付随する小物類や普段着などがたっぷりと収納できて便利です。
洋服たんすは、引き出しを2段とし、ロングコートから毛皮・ジャケット類まで完璧に収納いたします。
本当にありがとうございました。
こちらの和たんすは「彩」になります。
こちらの洋服たんすは「うるみ桜」になります。
取り付けした金具は「鉄線花・銀」になります。


広島県 村山様
別注にて、4cm厚で丸く加工されている「胴丸」と呼ばれるトップクラスのモデルで洋服たんすを制作いたしました。
今回は引き出しも1段つけています。
ロングコートから毛皮、ジャケット類までしっかり保管できますので安心です。高価な衣類の保管にはピッタリです。
扉の内側には、鏡やネクタイ掛けもついています。
本当にありがとうございました。
こちらの洋服たんすは「うるみ桜」の別注です。
取り付けた金具は「蔦・金」になります。

新潟県 日紋様
シンプルな小袖たんすを制作いたしました。
引き出しの段数は3段。
表面は一般的な砥の粉塗装ではなく、焼き桐仕上げといたしました。
必要最低限の小袖たんすです。
ありがとうございました。


福岡県 有松様
お客様のこだわりのオーダーのご注文で制作させていただきました。上下開きの和たんすで「なでしこ」の別注になります。
本体の横幅は3尺8寸(1m15cm)の幅の広いタイプで、板の厚みは4cmで丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のランクです。
また上段は、お着物が綺麗に収納できる衣装盆が7枚。
下段は、衣装盆が3枚に、小引き出し。ここには帯締めや帯揚げが収納できます。
さらに帯が収納できる板盆が3枚。その横には小物類が整理される小さな衣装盆が2枚付きます。
そして一番下には引き出しが付きます。
使いやすいように計算しつくされたオーダーの和たんす。収納力は抜群です。
本当にありがとうございました。

大阪府 片岡様
和たんすと洋服たんすのセットでお買い求めいただきました。
和たんすは引き出しが4段の「梅」。洋服たんすは引き出しが1段の「うるみ桜」になります。
どちらも収納力があり、たくさんのお着物や衣類が安心して収納できます。
本当にありがとうございました。
こちらの和たんすは「梅」になります。
こちらの洋服たんすは「うるみ桜」になります。
取り付けした金具は「菊四君子・金」になります。


神奈川県 某博物館(名称は公表できません)
名称は公表できませんが、神奈川県の博物館より、国宝を収納するための整理たんすを別注でご注文いただきました。
本体の高さは1m77cm。横幅90cm。奥行き68cmの大きさです。
浅い引き出しが、全部で15段。
塗装はなしで未塗装です。
取っ手金具は、特注の木の取っ手になります。
製作はとても大変でしたが、国宝を収納するとの事ですので、がんばりました。
本当にありがとうございました。

神奈川県 白土様
一般的な和たんすの高さを少し低くして制作した和たんす「楓」
高さは1m40cmです。
この大きさが、今の住宅事情にあっているのか、最近はとてもよく売れます。
見た目のバランスも良くお着物も安心して収納できます。
本当にありがとうございました。

静岡県 上坂様
当社でも最高級のトップクラスの和たんす「春」
横幅4尺。本体の板厚4cm。丸く加工した「大丸面」と呼ばれる非常に手の込んだモデルです。
横幅が大きいわりに、本体が3分割いたしますので設置にも気を遣わず行えます。
また真ん中が観音開きですので、背の低い女性でも使いやすくお勧めです。
金具は当社オリジナルの高級金具。
漆に螺鈿の細工になります。
本当にありがとうございました。


徳島県 A様
徳島県に桐たんすのお届けに行ってきました。
横幅4尺の幅広サイズの和たんすです。
本体の板厚も4cmで丸く加工した「胴丸」タイプ。
トップクラスの桐たんすです。
またお客様のオーダーで衣装盆の一部に仕切りをつけ、帯揚げ・帯締め等を
収納できるお盆にいたしました。
本当にありがとうございました。
最近のコメント