Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 135

天然オイル仕上げ(ココナッツ色)


Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 589

50.新潟県 戸田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ

50.新潟県 戸田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ 再生後
50.新潟県 戸田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ 再生前

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ

新潟県 戸田様

本体が2つに分かれる小袖たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

上台は引き出しが3段。下台が引き出しが2段の小ぶりな桐たんす。
使い勝手のいい大きさで昔はたくさん作られました。

今回はお客様のオーダーで仕上げ方法は天然オイル仕上げです。
お手入れが楽ですので人気のある仕上げ方法です。

本体のカラーは黒に近いこげ茶色(ココナッツ色)で仕上げ、引き出しの前面はグレー色にて仕上げました。

とても個性的な感じに仕上がったと思います。
本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

48.新潟県 長谷川様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

48.新潟県 長谷川様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ 再生後 その1
48.新潟県 長谷川様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ 再生前 その1
48.新潟県 長谷川様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ 再生後 その2
48.新潟県 長谷川様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ 再生前 その2

桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

新潟県 長谷川様

とても古い小袖たんすを2本、修理・再生・リフォームさせていただきました。
どちらも痛みが激しく、かなり壊れています。

2本とも金具は錆びで覆われて、まともに機能いたしません。
また本体も桐ではなく、杉で作られていたため、割れも激しく虫食いも多くありました。

一つ一つ丁寧に分解し、新しい桐で補修いたしました。
また前面はすべて、新しい柾に張り替えています。

塗装もシックな雰囲気の天然オイル塗装の「ココナッツ色」にて仕上げさせていただきました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

47.静岡県 中村様 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

47.静岡県 中村様 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ その1
47.静岡県 中村様 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ その2
47.静岡県 中村様 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ 再生前の状態

整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

静岡県 中村様

とっても古い整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。

本体は3つに分かれる3つ重ねと言うモデルです。
今回は分割して使いたいとの事でしたので、それぞれ分かれて使用できるように直しました。

上台と中台で一つ。下台で1つと言う感じになります。

こうする事により総高が低くなりますので、圧迫感もなく使いやすくなったと思います。

シックなこげ茶色の塗装もいい感じです。
金具も新品に交換させていただきました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

42.新潟県 酒井様 桐たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

42.新潟県 酒井様 桐たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ その1
42.新潟県 酒井様 桐たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ その2

桐たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

新潟県 酒井様 

桐たんすを3竿、修理・再生・リフォームさせていただきました。
和たんすが1竿に小袖たんすが2竿になります。

3竿とも仕上げ方法は全て、天然オイル仕上げ
カラーはこげ茶色のココナッツ仕上げです。

水や汚れを弾き、お手入れのしやすさは抜群です。
またシックな色合いですので人気もあります。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

38.神奈川県 中村様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

38.神奈川県 中村様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

神奈川県 中村様 

昔ながらの3つ重ねの和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。

本体の塗装は最近、人気のある「ココナッツ色」です。
黒に近いこげ茶色で重厚感があります。

全体的に痛みはありましたが、丁寧に修復。
また扉は新しく作り直しています。金具も新品に交換いたしました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

36.神奈川県 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ

36.神奈川県 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ1
36.神奈川県 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装仕上げ

神奈川県 中村様 

とても立派な整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
3分割する桐たんすになります。

板の割れやカケ、傷等を全てきれいに直し、足りない部分は新しい桐材を使用して丁寧に修理いたしました。

仕上げ方法は天然オイル塗装の「ココナッツ色」
淡い色彩の桐たんすとは違い、黒に近いこげ茶色で、重厚感がアップしております。

整理たんすはお着物だけでなく、普段着もたっぷりと収納できますのでとても便利です。これでまた何十年と使っていただけます。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

35.埼玉県 手老様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

35.埼玉県 手老様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

埼玉県 手老様 

真ん中に観音開きのある和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

全体の塗装は「天然オイル」のココナッツ色にて仕上げさせていただきました。
汚れも付きにくく、水も弾き、一般的な砥の粉塗装とは違い、圧倒的に使いやすい仕上げです。

色も黒に近いこげ茶色で、重厚感とシックな雰囲気に生まれ変わります。
金具は痛みが激しかったので、新品の金具に交換いたしました。

これでまた何十年と使用していただけます。
本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

33.埼玉県 前田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

33.埼玉県 前田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ1
33.埼玉県 前田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

埼玉県 前田様 

3分割する和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
昔の桐たんすは通常横幅が90cmぐらいの物がほとんどなのですが。こちらの和たんすは横幅が1m6cmと広く、当時、高価な桐たんすだったと思われます。

今回は上台のみ別にローボードとして使用するため、別々に再生させていただきました。

中台と下台は分けずに、小さな和たんすとして使用。どちらも天然オイル塗装のココナッツ色にて仕上げさせていただきました。

大きな桐たんすも分けて使用するように再生すれば、使い道のない桐たんすも、また生まれ変わります。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

30.神奈川県 朝野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク 2竿

30.神奈川県 朝野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク 1
30.神奈川県 朝野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク 2
30.神奈川県 朝野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク 3

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク 2竿

神奈川県 朝野様 

和たんすを2竿、修理・再生・リメイクさせていただきました。

1竿は天然オイル塗装のココナッツ色にて仕上げた和たんす。
黒に違いこげ茶色ですので、シックな感じに仕上がっています。

また金具は新品の「南天・黒」を取り付けさせていただきました。
それにより、古い桐たんすの面影はなく、まったく新しい桐たんすのように生まれ変わりました。

もう1竿は3分割の和たんすでしたが、上台+中台と下台の2つに分けて使用するようにリメイクさせていただきました。

上台+中台 の方は天然オイル塗装のアンバー色に塗装し、4本脚にて制作。
金具は「梅透」を取り付けさせていただきました。

下台はスチールの4本脚を取り付け、当社オリジナルの鉄金具を。外観はミルクペイントのブルーを塗装し、カントリー調のチェストへと生まれ変わりました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

24.新潟県 浅野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

24.新潟県 浅野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装
24.新潟県 浅野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装 その2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

新潟県 浅野様 

3つ重ねの整理たんすを、修理・再生・リメイクさせていただきました。
今回は3分割するたんすを重ねずに、それぞれ独立して使用するようにいたしました。

まずは上台。
4本脚を取り付け、ローボード風にリメイクさせていただきました。

本体は天然オイルのココナッツ色を塗装し、引き出しや扉の前面は新しい桐を張り付けて、透明な天然オイルで仕上げてあります。

一見して桐たんすには見えない、素敵なリメイクです。

また中台・下台はそれぞれ、天然オイル塗装のアンバー色で仕上げ、ローチェストとして使用できるようにいたしました。

昔ながらの桐たんすが、このようにとても素敵にリメイクできます。
本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」をご覧下さい。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求