



桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク×2
東京都 渡辺様
整理たんすと小袖たんすの2竿を修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。
まずは2つ重ねの小袖たんすです。今回は重ねずにバラバラにして使用するとの事ですので、そのようにリメイクさせていただきました。どちらも天板の痛みが激しかったので、新たに桐材を張り付けています。また当社オリジナルの4本脚を取り付け、チェストのように仕上げました。
金具もオリジナルの木の金具を使用しています。仕上げの塗装は人気No.1の天然オイルのアンバー色にて仕上げています。
もう一つの整理たんすも重ねずにバラバラで使用するとの事ですので、同じようにリメイクいたします。引き出しの前面や本体の前面。引き違い戸は新しい柾を張り付けて修理しています。もちろん割れている裏板や引き出しの底板などはきれいに直しています。
仕上げの塗装は本体は天然オイルのこげ茶色。引き出しや引き違い戸などは透明なオイル塗装をしています。こちらも4本脚仕様にして、クラッシックな金具を取り付けさせていただきました。
どちらもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。
最近のコメント