天然オイル仕上げ(アンバー色)

110.愛知県 小林様 和たんす&整理たんす 修理・再生・リフォーム

愛知県 小林様 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
愛知県 小林様 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像
愛知県 小林様 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
愛知県 小林様 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

和たんす&整理たんす 修理・再生・リフォーム

愛知県 小林様

和たんすと整理たんすのセットで修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

写真を見てわかる通り、どちらの桐たんすもかなり状態が悪いです。表面の砥の粉塗装は艶もなく剥がれ落ち、触ると手についてしまう状態です。

これでは使いにくい事ありません。まずは汚くなった砥の粉塗装を丁寧に落とし、カンナで表面を平らにし、本体の前面や引き出しの前面を新しい柾に張り替えます。

また今回は整理たんすの引き違い戸や和たんすの観音開きの扉・引き違い戸も新しく作り変えました。おそらく、ここまで修理する業者は他にありません。

当社だからこそできる修理・再生・リフォームだと思います。

仕上げは定番の天然オイル塗装。金具ももちろん新品に交換しています。
これで気持ちよく使用していただけると思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

109.東京都 小黒様 桐たんす 整理たんす リメイク

東京都 小黒様 桐たんす 整理たんす リメイク前の画像
東京都 小黒様 桐たんす 整理たんす リメイク後の画像
東京都 小黒様 桐たんす 整理たんす リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす リメイク

東京都 小黒様

3分割する3重ねの整理たんすのリメイクをさせていただきました。ありがとうございます。

今回はまず上台を独立してローボード風にリメイクさせていただきました。カントリー調のモスグリーンで本体を塗装し、ブナの木で制作した4本脚仕様に。

本体の前面と引き違い戸と引き出しの前面は、新しい柾に張り替えて、オイル塗装のクリアーで仕上げました。とてもかわいい感じに仕上がったと思います。

中台と下台は重ねたままリメイクし、背の低い小袖たんすに生まれ変わりました。こちらも天然オイルのアンバー色に塗装。もちろん本体の前面と引き出しの前面の柾は張り替えています。

また金具も新品に交換させていただきましたので、気持ちよく使用していただけます。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

107.東京都 松本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 松本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
東京都 松本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 松本様

お母さまの想い出の桐たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
ありがとうございます。

横幅が4尺(1m21cm)と幅広い整理たんす。
購入当時はかなり高価な桐たんすだったと思います。

本体は3分割する3つ重ねで、引き戸は金色の和紙が張られています。
全体的に茶色く煤けて傷んだ状態で、もちろん割れなども多数あり丁寧に修理させていただきました。

本体の前面と引き出しの前面は新しい柾に交換。状態によっては裏板や引き出しの底板も新しい板と交換いたします。

また仕上げは当社の定番、天然オイル塗装のアンバー色になります。金具も新品を取り付けさせていただきました。

今回はお客様の希望で、引き戸の金色の和紙は、思い出としてそのままの状態で残し修理させていただきました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

106.東京都 加藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 加藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前
東京都 加藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 加藤様

3分割する整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

修理前の写真を見ていただければわかりますように、非常に古い桐たんすです。
表面は黒くなり痛みが酷い状態です。

修理内容といたしましては、桐たんす本体の前面と引き出しの前面の柾の張り替え。また引き違い戸は新たに作り直し、裏板も状況によって新しい裏板と交換しています。

最後の仕上げ方法は、もはや当社の定番である天然オイル塗装にて仕上げさせていただきました。もちろん金具も新品に交換しております。

2枚の写真を見比べると、とても同じ桐たんすだとは思えないほど、きれいに修理できました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

104.東京都 戸田様 桐たんす 整理たんす チェスト風リメイク

福岡県東京都す チェスト風リメイク前の画像
東京都 戸田様 桐たんす 整理たんす チェスト風リメイク後の画像1
東京都
東京都 戸田様 桐たんす 整理たんす チェスト風リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす チェスト風リメイク

東京都 戸田様

古い整理たんすを使いやすいようにリメイクさせていただきました。
ありがとうございます。

今回、2つ重ねの桐たんすを修理・再生後にリメイクさせていただきました。
写真を見てわかるように、桐たんすの表面は塗装が完全に落ち、日に焼けて茶色く変色しています。

傷・痛みもありますので丁寧に修理させていただきました。
また高さのある整理たんすでしたので圧迫感もあり使いにくいと言う事で分割して使用できるようにリメイクしています。

表面の塗装は天然オイル塗装で仕上げ、今まで上台だったものはスチールの4本脚を取り付けてチェスト風にリメイクいたしました。

また下台は引き出しが2段ですので、ローボード風にリメイクしています。
写真を見比べると同じものとは思えないほどきれいに仕上がり、使いやすさも格段に向上しています。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

102.新潟県 K様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 K様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
新潟県 K様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 K様

金具のたくさん付いた古い小袖たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

雰囲気の良い大きめの金具の付いた桐たんすです。今ではあまり見る事のできない貴重な金具です。

本体は2分割。大きい引き出しが3段に変則的に分かれた小物用の引き出しが3つ付いています。

本体は日に焼け煤けた状態で割れや虫食い等、傷が多数あります。また金具も錆びて状態は良くありません。

桐たんすの本体の前面と引き出しの前面は新しい柾に張り替え。また裏板は割れがとても多く、鉄くぎで補修してあり再利用できる状態ではなかったので新品の裏板に交換させていただきました。

仕上げは明るい茶色の天然オイル塗装。貴重な金具は丁寧に錆を落とし再塗装させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

100.埼玉県 相沢様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

埼玉県 相沢様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 前の画像
埼玉県 相沢様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ

埼玉県 相沢様

3分割する整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
ありがとうございます。

修理前の写真を見てわかるように、かなり傷んだ状態の桐たんすです。
全体がこげ茶色に変色し傷や割れが多数あります。

また金具もなくなっていたり外れていたりして、このまま使用するには問題だらけの状態です。

写真では3分割のたんすを全て重ねた状態になっていますが、上台と中台で1つ。
下台で1つとして2つに分けて使用できるようにリメイクしています。

表面の塗装はおなじみの天然オイル塗装。
金具も新品に交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

98.新潟県 久保様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

新潟県 久保様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
新潟県 久保様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像
新潟県 久保様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像 観音開きを開けて

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム 天然オイル塗装

新潟県 久保様

和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
ありがとうございます。

写真を見てわかるように、全体的に白く色あせ水濡れなどもあり良い状態ではありません。

また触ると粉っぽく手に砥の粉が付いてしまいます。もちろん傷や凹みなどもあり、丁寧に鉋を掛け修理させていただきました。

傷んでいる個所は可能な限り、新しい桐にて修理し、気持ちよく使っていただけるようにしています。

表面の仕上げは天然オイル塗装。
これにより粉っぽくはなりませんし、水にも強く使いやすい仕上げとなっています。金具もシンプルなものに新品交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

97.新潟県 真水様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク 天然オイル仕上げ

新潟県 真水様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
新潟県 真水様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク 天然オイル仕上げ

新潟県 真水様

昔ながらの整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。
ありがとうございます。

本体は2分割する整理たんすです。昔は1家に1竿はあったのではないだろうかと思うほどポピュラーな桐たんすで。

修理前の状態は塗装が剥がれ落ち、木地が出てしまった状態で日焼けをして茶色く煤けており、さらに水に濡れた形跡もあります。また傷や割れも多くあり使い込んだ状態です。

修理内容としては桐たんすの本体の正面と引き出しの正面は新しい柾に張り替え、裏板も状態を見て新しい桐材と交換いたします。

今回はお客様からのオーダーで、表面の仕上げは天然オイル塗装で2色を使用して、当社の桐チェスト風に仕上げさせていただきました。

本体は淡い茶色のアンバー色に引き出しはクリアーを塗装しています。
修理前の写真と見比べてもらえばわかりますが、まったく雰囲気の違う桐たんすに生まれ変わっているのがわかると思います。

また金具も金色の新品の物に交換していますので気持ちよく使っていただけると思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

95.新潟県 土屋様 桐たんす 整理たんす 修理・リメイク・リフォーム 天然オイル仕上げ

新潟県 土屋様 桐たんす 整理たんす 修理・リメイク・リフォーム 天然オイル仕上げ 修理前の画像
新潟県 土屋様 桐たんす 整理たんす 修理・リメイク・リフォーム 天然オイル仕上げ 修理後の画像1
新潟県 土屋様 桐たんす 整理たんす 修理・リメイク・リフォーム 天然オイル仕上げ 修理後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・リメイク・リフォーム 天然オイル仕上げ

新潟県 土屋様

整理たんすを2本に分けてリメイクさせていただきました。
ありがとうございます。

本体は3分割する整理たんすですが、高さがあり使いにくいとの事で、2つに分けてリメイクさせていただきました。

お客様からのオーダーで、上台と下台を合わせて1本に。
そして中台だけ単独で使えるように修理いたしました。

こうする事で、高さのある桐たんすが使いやすい大きさになります。
また違和感のないように修理もさせていただきました。

金具は新品に交換し、天然オイル塗装にて仕上げさせていただいています。
この様なリメイクも受けたまっておりますのでお気軽にご相談ください。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。