2022年 12月 の投稿一覧


Warning: Undefined property: WP_Error::$term_id in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base-child/archive.php on line 22

247.愛知県 河野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

愛知県 河野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
愛知県 河野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像
愛知県 河野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

愛知県 河野様

横幅の大きな整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する整理たんすで、横幅が4尺もある大きな桐たんすです。今回はお客様のご要望で、上下別々に使用できるように再生させていただきました。

まずは裏板は新品に交換。本体前面の柾や引き出しの前面の柾は新しいものに張り替えをさせていただきました。本体部分は割れや傷などを丁寧に埋め、カンナをかけて仕上げています。

仕上げは人気のある天然オイル塗装のアンバー色で。金具は当社のチェストに使用している、手打ち金具を取り付けさせていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

246.大阪府 尾上様 桐たんす 和たんす&整理たんす 修理・再生・リフォーム

大阪府 尾上様 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
大阪府 尾上様 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像
大阪府 尾上様 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
大阪府 尾上様 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす&整理たんす 修理・再生・リフォーム

大阪府 尾上様

和たんすと整理たんすのセットで修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

比較的きれいな桐たんすで、大切に使われてきた感じがあります。また作りも良く、購入時はなかなかのお値段の桐たんすだったと思います。

表面は少しカビのような状態もあり、細かな傷や割れもありますので丁寧に修理させていただきます。金具は再利用いたしますので、丁寧に外し状態を確認しながらカンナで仕上げていきます。

仕上げは桐たんすの定番の「砥の粉塗装」です。扱いは若干、面倒ですが、やはり桐たんすには似合います。2竿ともとてもきれいに修理ができ新品のように生まれ変わりました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

245.神奈川県 澤木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 澤木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
神奈川県 澤木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像
神奈川県 澤木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 澤木様

あまり見る事のない個性的な和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

なんと言っても横幅がとても大きい和たんすです。2分割の作りですが観音開きの横にも小さな引き出しがついている個性的なデザインです。

状態は表面の塗装は全て落ち、地の桐が出てしまい、さらに日焼けして茶色く変色しています。また割れや傷なども多数あり、なかなか大変な状態です。

今回は上下バラバラに使用したいという事で分けてリメイクいたします。上台には新しく台輪を取り付けて、観音開きの扉や引き違い戸の扉など新しく作り直しています。

下台は当社オリジナルのブナの木の4本脚使用とし、引き出し前面や本体前面の柾は新しく張り替えさせていただきました。また表面の塗装は天然オイル塗装のアンバー色で仕上げさせていただきました。

見違えるように綺麗になったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

244.新潟県 中林様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム

新潟県 中林様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム前の画像1
新潟県 中林様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム前の画像2
新潟県 中林様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム

新潟県 中林様

整理たんすを2竿、修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます

1枚目の写真の桐たんすは全体的に虫食いがあり、至る所を指で押すと崩れていきます。非常に悪い状態で手がかかる整理たんすです。

本体をバラバラにし、新しい板を加えて作り直し、引き出しや本体前面の柾を張り替えます。また裏板も当然、新しいものに交換させていただきました。

2枚目の桐たんすは焼き仕上げの整理たんすです。仕上げがオイル塗装ですので、焼きが残らないように、通常よりも深くカンナで削っていきます。

またこちらも裏板・引き出し前面の柾・本体前面の柾を新しいものと交換しています。どちらも仕上げは天然オイル塗装のアンバー色と透明の2色仕上げです。そして当社オリジナルのブナの木の脚を取り付けさせていただきました。

最初の状態からは想像できないほどきれいに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

243.東京都 新藤様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 新藤様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
東京都 新藤様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 新藤様

2つ重ねの小袖たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

全体的に状態は悪く、虫食いや割れ・傷なども多数あります。また表面の塗装もなく、触ると汚れがついてしまう状態です。

金具は再利用しますので、丁寧に取り外し全体を確認しながら修理を進めます。引き出し前面と本体前面の柾は新しいものに張り替えをし、裏板も新品の裏板に交換させていただきました。

また仕上げは人気の天然オイル塗装のアンバー色にて仕上げ、金具は錆を落とし再塗装して取り付けさせていただきました。

見違えるようにきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

242.神奈川県 木本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 木本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
神奈川県 木本様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 木本様

整理たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

修理前の状態は表面の砥の粉塗装が劣化して粉っぽくなっており、触ると手についてしまう状態です。また裏板の割れや傷など多数あり、あまり良い状態ではありません。

全体の状態を確認しながら丁寧に修理をしていきます。まずは傷みが激しかった裏板は新しいものと交換。本体の前面の柾や引き出し前面の柾も新しい柾に交換します。

そして引き違い戸や観音開きの扉も新しく作り直しました。修理をする業者はたくさんありますが、ここまで丁寧にやる修理業者はないと思います。

そして桐たんすの仕上げは天然オイル塗装のアンバー色で。金具は新しいものに交換させていただきました。見違えるほどきれいに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

241.新潟県 高野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 高野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
新潟県 高野様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 高野様

整理たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、よく見る一般的な整理たんすになります。所々、金具も取れ痛みも多くあります。また表面の砥の粉塗装は落ち、白っぽくなっています。

丁寧に現状を確認して修理をさせていただきました。本体前面と引き出し前面の柾は新しいものに張り替えをし、引き違い戸も新しく作り直しました。また状況によって裏板も新品に交換いたします。

仕上げは天然オイル仕上げのアンバー色。落ち着いた色合いで人気があります。もちろん金具も新品に交換させていただきました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求