412.新潟県 中山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 中山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
新潟県 中山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 中山様

整理たんすと小たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する整理たんすで、使いやすい大きさです。傷や割れはあるものの大切に使われていたような桐たんすです。また小たんすは虫食いが多く、こちらも傷や割れがある状態です。

金具はお客様のご希望で再利用いたしますので丁寧に外し、状態を確認して修理させていただきました。まずは当社定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換をして、裏板も割れが酷いので新品に交換しています。

小たんすの方も同じく、本体前面の柾や引き出し前面の柾は交換。裏板も交換。こちらは引き出しの底板も新品の底板に交換しています。

仕上げは天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、小たんすの方はこげ茶色とクリアーの2色で仕上げています。どちらもきれいに生まれ変わったと思います。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

411.新潟県 久我様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 久我様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像1
新潟県 久我様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像2
新潟県 久我様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

新潟県 久我様

桐たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

今回は和たんすと小袖たんすのセットになります。どちらのたんすも丁寧に使われていた事がわかる桐たんすですが表面も経年劣化し、細かな割れや傷などがある状態です。

丁寧に金具を外し状況を把握してから始めます。当社の定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換をして、裏板も状況に合わせて新品に交換します。

和たんすの観音開きも表面の柾は新しい柾に交換。仕上げの塗装は天然オイル塗装のアンバー色で仕上げさせていただきました。

もちろん金具も新品に交換しております。とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

410.千葉県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク その2

千葉県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク その2 前の画像
千葉県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク その2 語の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク その2

千葉県 小川様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。古くからある定番の形の桐たんすです。

表面は汚れ、水のかかった跡などあり綺麗な状態とは言えません。また傷や割れも多数ある状態です。今回はお客様のご要望で上台と中台のみを使用してリメイクをさせていただきました。

まずは当社定番の修理内容の、本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品のに交換。また裏板も割れや汚れが酷いので新品の裏板と交換いたしました。

そして観音開きの扉も新しく作り、レトロなガラスの入った引き違い戸も新しく作り直しています。仕上げにオリジナルの4本脚仕様にして天然オイル塗装のアンバー色で塗装させていただきました。

レトロガラスが今回のリメイクのポイント。とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

409.千葉県 小川様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク その1

千葉県 小川様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク その1 修理前の画像
千葉県 小川様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク その1 修理後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク その1

千葉県 小川様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、昔からある定番の形の整理たんすです。状態は悪く、裏板は外れ、表面は塗装が浮き、傷や割れ等が多数ある状態になります。

今回はお客様からのご要望で、上台と中台のみとしてリメイクさせていただきました。本体前面の柾や引き出し前面の柾は新しい柾に交換をして、裏板も新しい裏板と交換しています。

また引き違い戸の表面の柾も交換しています。仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、移動が楽なようにキャスターを取り付けさせていただきました。

下台を使わなかった事で、高さも低くなり使いやすくなったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

408.東京都 堀口様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク(和たんすを整理たんすに)

東京都 堀口様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 堀口様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 堀口様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

今回のリメイクはなかなかの作業となります。お客様のご要望で和たんすを整理たんすに作り変えを行いました。

たんすの状態は表面が全体的に砥の粉が浮いてきて白く変色しています。触ると手についてしまう厄介な状態です。また傷や割れも多数あり使用感が満載です。

まずは定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品のに交換して、裏板も割れが多くあったので新品に交換いたします。もちろん上台の引き違い戸の柾も交換しています。

中台の観音開きの部分は中身をきれいに取り除き、引き出しにいたしますので、棚板を2枚、きれいに入れていきます。今回は引き出しを3段とのご要望ですので、新たに3つ制作いたしました。

写真を見ていただければ、とても同じ桐たんすとは思えない仕上がりです。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

407.千葉県 住吉様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

千葉県 住吉様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
千葉県 住吉様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

千葉県 住吉様

和たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。

全体的に状態は悪く割れや傷なども多数あり表面の状態も良くありません。金具は再利用いたしますので丁寧に外し状態を確認しながら修理いたします。

本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に張り替えをし、裏板も割れが酷いので新品の裏板に交換いたします。

また上台の引き戸や中台の観音開きの扉も表面の柾は張り替えをいたしました。ここまで修理いたしますとまた何十年と使用していただく事ができます。

本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

406.東京都 齋藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 齋藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 齋藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 齋藤様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

今回の桐たんすは3分割する整理たんすの真ん中の部分だけをリメイクさせていただきました。全体的に使用感があり、割れなどもある状態になります。

本体前面と引き出し前面の柾は傷が多かったので新品の柾に交換。裏板も割れはきれいに埋めております。そして当社オリジナルのブナの木の4本脚仕様にして洋風な感じに仕上げました。

仕上げの塗装はモスグリーンで仕上げさせていただきました。もちろん金具も新品に交換しております。前の状態からは想像できないほど生まれ変わったと思います。

桐たんす全体だけでなく、1部分だけの修理・リメイクも承っております。お気軽にお問合せ下さい。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

405.東京都 河合様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 河合様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 河合様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
東京都 河合様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 河合様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルになります。全体的に痛みが激しく、割れや傷などが多数ある状態です。

今回はお客様のご要望で、上台と中台で1つ。下台で1つにリメイクさせていただきました。

上台と中台は本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換。裏板も痛みが激しかったので新品に交換いたしました。また引き違い戸や片開き戸、そして観音開きの扉も新品の柾に張り替えをしています。

そして当社オリジナルのスチールの4本脚仕様にし、天然オイル塗装のグレー色にて仕上げ、洋風に仕上げました。

下台は単独で。こちらも本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換し、裏板も新品に交換いたしました。こちらは天然オイル塗装のアンバー色で仕上げています。

どちらも金具は新品に交換。見違えるようにきれいに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

404.東京都 野崎様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 野崎様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
東京都 野崎様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像1
東京都 野崎様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム
東京都 野崎様

コンパクトな大きさの整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する整理たんすで、引き出しのみのコンパクトサイズな整理たんすです。全体的に使用感があり、傷や割れなどが多数ある状態です。

今回はお客様からのご希望で、重ねて使用するのではなく別々に使用できるように修理をさせていただきました。

本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換をし、裏板も新品に交換しています。仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、金具も新品に交換させていただきました。

とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

403.東京都 笹原様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 笹原様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 笹原様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
東京都 笹原様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 笹原様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、引き出しが中心の整理たんすです。昔から良くある形で定番のモデルになります。全体的には年季の入った外観ですが、歪みもなくまずまずの状態です。

今回はお客様の要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。まずは上台と中台で1つとしてリメイクです。

本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に張り替えをして裏板も新品に取り換えをします。こうする事で、また何十年も使用できる状態になります。

仕上げの塗装は鮮やかな赤に。さらにキャスターを取り付けて移動もできるようにいたしました。

そして下台は単独で使用できるように。こちらも本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換し、裏板も交換しています。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、こちらもキャスターを取り付けています。

元の状態からは想像もできないほど、きれいにリメイクができたと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求