Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 135

リメイク


Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 589

451.神奈川県 伊藤様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 伊藤様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
神奈川県 伊藤様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
神奈川県 伊藤様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 伊藤様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、横幅の広い桐たんすです。所々、痛みがあり傷や割れなど使用感のある状態です。

今回はお客様からのご要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。まずは上台から。

本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に張り替えをして、裏板も新品に交換しています。また天板はもう1枚、板を追加して厚く仕上げています。もちろん引き違い戸も新しく制作しております。

そして中台と下台は重ねて使用できるようにリメイク。小さめの和たんすに仕上げます。こちらも本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換。観音開きの扉も新しく作り直しています。

仕上げの塗装はお手入れの楽な天然オイル塗装のアンバー色で仕上げています。そして金具も新品に交換しています。

とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

450.東京都 蔵野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 蔵野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 蔵野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 蔵野様

和たんすを整理たんすに修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、横幅の広いモデルです。使用感のある外観で傷や割れなどもありますが、比較的しっかりとした作りの良い桐たんすです。

今回は中台の観音開きの部分を引き出しに作り変えると言う、大掛かりなリメイクを行っています。お着物を持たないお客様にとっては、観音開きよりも引き出しの方が使えますので、大変ですがお勧めのリメイクとなります。

修理といたしましては中台の観音開きの部分を引き出しに作り変えます。そして当社定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換。裏板も新しい裏板と交換しています。

また上台の引き違い戸の柾も新しい柾に張り替えをしています。仕上げの塗装は天然オイル塗装のアンバー色とクリアー色の2色で仕上げてポップな感じにしております。

もちろん金具も新品に交換。とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

448.岐阜県 川瀬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

岐阜県 川瀬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
岐阜県 川瀬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
岐阜県 川瀬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

岐阜県 川瀬様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、横幅の広いモデルです。全体的に状態は悪く傷や割れなど多数あり、中々厄介な状態です。

今回はお客様の要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。

まずは上台です。当社定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、裏板も新品に交換しています。また天板は上に物を置くとの事で、1枚板を張り付け厚くしています。

レトロガラスを入れた引き違い戸はもちろん新しく作り直し、キャスターも取付し移動を楽にしています。そして仕上げの塗装は、天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げさせていただきました。

中台と下台は重ねて使用できるようにリメイク。こちらも本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換しております。そして当社オリジナルのブナの木の4本脚仕様にしております。

金具ももちろん新品に交換し、きれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

446.東京都 立石様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 立石様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 立石様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 立石様 

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する和たんすですが、高さの低い使いやすい大きさの桐たんすです。全体的に傷んでおり、傷や割れなど多数あり、表面もボロボロの状態です。

丁寧に金具を外し全体をチェックしながら修理をさせていただきました。まずは当社定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、割れの酷かった裏板も新品に交換させていただきました。

また観音開きの扉の表面の柾も新品に交換しています。

そして目を引く塗装の仕上げはミルクペイントの赤。アジアン家具のような仕上げりで個性的な雰囲気です。不思議と桐たんすにもあっています。

とてもきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

442.神奈川県 鈴木様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 鈴木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
神奈川県 鈴木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
神奈川県 鈴木様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

神奈川県 鈴木様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。全体的に年季の入った桐たんすで割れや傷なども多数あり長く使っていただけた事が伺えます。

今回はお客様のご要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。

まずは上台。こちらは単独で使用できるように再生しています。本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、裏板も新しい板に交換しています。さらに引き違い戸も新しく作り直しています。

中台と下台は重ねて使用できるようにリメイク。小さな和たんすのように修理させていただきました。こちらも本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換して、裏板も新品に交換しています。さらに観音開きの扉も新しくなっています。

今後も長く使っていただけるように丁寧に修理させていただきました。ガタやゆがみもなく、きれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

440.東京都 横山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 横山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 横山様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 横山様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

元々は3分割する桐たんすですが、今回は上台と下台のみを使用してリメイクをさせていただきました。

まずは上台。引き違い戸と片開き扉は新しく作り直し、中にレトロガラスを入れさせていただきました。かなり雰囲気が変わり和風の家具が洋風に変身しています。

そして下台ですが、引き出しだったのを取り除き、棚板や仕切りを取り付けてボックスのように使用できるようにリメイクをさせていただきました。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、金具も新しいものに交換。さらにはキャスターを取り付けて移動もできるようにしています。

かなり大掛かりなリメイクでしたが、とてもきれいに仕上がったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

435.新潟県 遠藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

新潟県 遠藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
新潟県 遠藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

新潟県 遠藤様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすでしたが、上台と下台のみを重ねて使用できるようにリメイクをさせていただきました。引き違い戸にネズミの齧り跡があるなど、なかなかの状態の整理たんすです。

まずは当社定番の本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、裏板も新品に交換いたします。また引き違い戸や片開き戸も新しく制作させていただきました。

そして当社オリジナルの4本脚仕様にして、仕上げは天然オイル塗装のアンバー色で仕上げさせていただきました。

もちろん金具も新品に交換し、更に隅金具も取付しています。最初の状態からは想像もできないほど綺麗に仕上がったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

434.東京都 杉山様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 杉山様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 杉山様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
東京都 杉山様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 杉山様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている和たんすです。今回はお客様の要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。

まずは上台と下台を重ねて高さの低い整理たんすに。本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、裏板も新品に交換しています。また引き違い戸も新しく制作させていただきました。

仕上げは天然オイル塗装のアンバー色で仕上げ、当社オリジナルの4本脚仕様にしています。

そして中台は観音開きの扉と中の衣装盆をを削除し、移動式の棚板を取り付けさせていただきました。またキャスターも取付いたしましたので、移動も簡単にできます。

こちらも裏板は新品に交換し、天然オイル塗装のアンバー色で仕上げさせていただきました。

見違えるように綺麗に生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

430.千葉県 岬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

千葉県 岬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
千葉県 岬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
千葉県 岬様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

千葉県 岬様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、昔からある定番のデザインの桐たんすです。年季の入った外観で、傷や割れなど多数ある状態です。

今回はお客様からのご要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。

修理としては定番の修理メニューの本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品に交換し、裏板も新品に交換。引き違い戸の柾も新品の柾に張り替えをしています。

またリメイクとして上台と下台を重ね、中台は単独で使用できるようにしています。またどちらも台輪は新しく作り直しています。

とてもきれいにリメイクできたと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

423.東京都 佐藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 佐藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 佐藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
東京都 佐藤様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

東京都 佐藤様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、昔から良くある定番の形です。全体的に黒く変色し、傷や割れも多数ある状態です。今回はお客様のご要望で、2つに分けて使用できるようにリメイクをさせていただきました。

まずは上台と下台で1つとしてリメイク。裏板を新品に取り換え、本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換させていただきました。

仕上げの塗装は本体は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、引き出しや引き違い戸の中はクリアーで仕上げました。

下台は単独で使用できるように。また天板は重いものを乗せても大丈夫なように板を1枚足しています。こちらも裏板は新品に交換。本体前面の柾や引き出し前面の柾も新品に交換しています。

見違えるようにきれいに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求