Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 135

天然オイル仕上げ(ココナッツ色)


Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 589

362.京都府 増田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

京都府 増田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
京都府 増田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

京都府 増田様 

和たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

温帯は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。全体的に痛みがあり、年季が入った状態です。各部をチェックしながら丁寧に修理させていただきます。

まずは本体前面の柾や引き出し前面の柾は新品の柾に交換いたします。そして観音開きの扉や引き違い戸の表面の柾も新品に交換させていただきました。

こうする事で、前面部分は全て新品に張り替えられた事になり、仕上がりがとてもきれいになります。他業者ですとこの張替えだけで、数万円もかかってしまいますので、よく確認して業者をお選びください。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、金具も新品に交換させていただきました。見違えるように綺麗になったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

356.北海道 飯田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

北海道 飯田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
北海道 飯田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像1
北海道 飯田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像2
北海道 飯田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像3

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

北海道 飯田様

背の高い整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する整理たんすで、状態は非常に悪いです。傷や割れはもちろんの事、全体的に傷んでおり中々やっかいな桐たんすです。

今回はお客様からの要望で、重ねて使用するのではなく、3つバラバラに使用できるように修理させていただきました。また3つの高さを全て60cmになるように指定がありました。

全体の傷や割れはきれいに埋める事はもちろん、引き出し前面の柾や本体前面の柾。裏板などを新しい桐に交換。高さを60cmにするため板を延長し、高さを合わせています。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色でシックな感じに。桐たんすの四方に付いていた隅金具は再使用して、引手の金具は新品に交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

355.東京都 与那覇様 桐たんす 小たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 与那覇様 桐たんす 小たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
東京都 与那覇様 桐たんす 小たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 小たんす 修理・再生・リフォーム

東京都 与那覇様

とても凝った造りの小たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

なかなか古い桐たんすです。小ぶりな大きさの小たんすですが、昔ながらの金具が付いていたりと、大きさの割には凝った造りです。

全体的に痛みが酷く、割れやカケや傷などが多数ある状態です。金具は再利用いたしますので、丁寧に外し、割れや傷を埋め、カンナできれいに仕上げさせていただきました。

本体正面の柾や引き出しの正面の柾は新しい柾に張り替えをし、引き違い戸は新しく作り直しました。また裏板も状態が悪かったため、新品の裏板に交換しています。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で仕上げ、シックな感じに。再塗装した金具を取り付けて完成です。

とても雰囲気のある桐たんすに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

352.神奈川県 藤原様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 藤原様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
神奈川県 藤原様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 藤原様

和たんすの修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は観音開きの部分だけの桐たんすでお着物専用の和たんすです。状態はあまり古いものではなく良いですが、表面の塗装は落ち、細かな傷や割れがある状態です。

金具を外して丁寧に鉋をかけ表面をならしていきます。もちろん傷や割れは事前に埋めたりして直しています。仕上げの塗装は天然オイル塗装のごげちゃ色にてシックに仕上げております。

また金具は古い金具を再利用させていただきました。とてもきれいに生まれ変わったと思います。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

348.京都府 山中様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

京都府 山中様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
京都府 山中様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
京都府 山中様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

京都府 山中様

和たんすの修理・再生・リメイクをさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する桐たんすで、比較的新しい和たんすです。状態も良く傷や割れも少ないです。ただし表面の砥の粉塗装は年月を感じさせ傷んだ状態で、触ると粉がついてしまいます。

今回はお客様からのご要望で、上下別々に使用できるようにリメイクをさせていただきました。まずは全体の傷や割れなどを埋めたりカンナをかけたりして修理をいたします。

上台は下台に付いていた台輪を取り付け独立した状態に。塗装を天然オイル塗装のアンバー色にし、使いやすくモダンな雰囲気に仕上げさせていただきました。

そして下台はモスグリーンに塗装をし、当社オリジナルの4本脚仕様にして、ローボード風に仕上げさせていただきました。

また金具は全て新品の「クラシック・ハンドル03」を取り付けています。とてもきれいに生まれ変わったと思います。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

340.福島県 吉田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

福島県 吉田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
福島県 吉田様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

福島県 吉田様

和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、上台部分が観音開きになっている「上洋」と呼ばれるモデルです。時代的にはそんなに古いものではなく昭和の時代の桐たんすだと思われます。

まずは金具を外し、状態を確認してから修理を始めます。割れや傷は新しい桐を使い丁寧に埋め、カンナをかけて仕上げます。また本体前面の柾や引き出し前面の柾を新しい柾に張り替えをします。

観音開きの扉は新しく作り直し、今後も何十年と使用できるようにいたします。また裏板も状況によって新しい裏板と交換をいたします。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で。見た目もシックになり重厚感もある仕上げ色です。そして金具も新品に交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

337.群馬県 桑野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

群馬県 桑野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
群馬県 桑野様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

群馬県 桑野様

和たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。上台部分は通常では引き違い戸のみなのですが、こちらの桐たんすは片開き戸も付いている、非常に珍しいデザインのものになります。

見た感じはしっかりとしていますが、傷や割れが多数あり凹みなどもあります。また接合部分が全て離れていて手がかかりそうな状態です。

今回は本体前面の柾や引き出し前面の柾を新しい柾に張り替えを行っただけでなく、観音開きの扉や引き違い戸、そして片開きの扉は全て新しく作り直しています。

このような作業を他社で行うと10万円以上、別途かかってしまいますが当社では全て料金に含まれています。お値段だけで業者を決めず、どのような作業をしっかりするか、ちゃんと確認をした方が、後々、お金もかからずに長く使える桐たんすになります。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

335.京都府 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

京都府 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
京都府 中村様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

京都府 中村様

整理たんすの修理・再生・リフォームを行いました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、昔からある定番の形の整理たんすです。表面はボロボロで触ると手が汚れてしまう状態です。また傷なども多数あり、なかなかやりがいのある桐たんすです。

全体をチェックし傷や割れなどを全て埋めたり形成したりしてカンナをかけてきれいに仕上げます。また本体前面の柾や引き出し前面の柾を新しいものと張り替えをします。

引き違い戸も張り替え。また裏板も新しいものと交換しております。こうする事でまた何十年も使用できるようになります。仕上げは天然オイル塗装のこげ茶色で。金具も新しいものに交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

333.東京都 小野寺様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム

東京都 小野寺様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム前の画像
東京都 小野寺様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム後の画像
東京都 小野寺様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム前の画像2
東京都 小野寺様 桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム後の画像2

桐たんす 整理たんす×2 修理・再生・リフォーム

東京都 小野寺様

整理たんすと小袖たんすの修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

本体が3分割する整理たんすと、2分割する小袖たんすです。どちらも昔からある形で一般的な桐たんすです。表面の状態が悪く触ると手が汚れてしまうほどの状態で割れや傷も多数あります。

状態を確認しながら丁寧に傷を埋め、カンナをかけて仕上げさせていただきました。本体前面や引き出し前面の柾は新品の柾に交換し、引き違い戸は新しく作り直しています。

こうする事で仕上がりが全然違います。他社と比べてください。そして仕上げはこげ茶色で。シックな印象になり使いやすくなりました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

326.静岡県 鈴木様 桐たんす 修理・再生・リフォーム

静岡県 鈴木様 桐たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
静岡県 鈴木様 桐たんす 修理・再生・リフォーム後の画像1
静岡県 鈴木様 桐たんす 修理・再生・リフォーム後の画像2

桐たんす 修理・再生・リフォーム

静岡県 鈴木様

和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する和たんすで、真ん中の部分が観音開きになっている「中洋」と呼ばれるモデルです。桐たんすの状態は酷く表面はとても汚い状態です。割れやカケ・傷なども多数あります。

今回はお客様からの希望で、2つに分けて使用できるように再生させていただきました。まずは上台で1つ。ローボードのように使用できるようになっています。

そして中台と下台で1つとし、小さな和たんすのように再生しています。裏板を新品に交換し観音開きの扉も新たに作り直しています。そして引き出し前面や本体前面の柾も新品に張り替えさせていただきました。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のこげ茶色で。シックな感じに仕上がり人気のある色です。金具も新品に交換させていただきました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求