



桐たんす 小袖たんす×2 修理・再生・リフォーム
千葉県 水越様
高さの低い小袖たんすを2竿、修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
1本目は2つ重ねの小袖たんす。引き出しの段数は全部で5段ですが、一番下の引き出しの右側には、片開きの扉のついた桐たんすになります。
本体の前面の柾と引き出しの前面の柾は新品に張り替えし、片開の扉も新たに制作し、他の部分も丁寧に修理・再生させていただきました。
表面の仕上げは天然オイル塗装のアンバー色にて仕上げ、金具も新品の物に交換させていただきました。全体的にスッキリときれいに仕上がったと思います。
2本目の桐たんすは昔ながらの雰囲気のある金具が付いた桐たんすです。引き出しの段数はこちらも5段。浅い引き出しと深い引き出しがあり使い勝手はよさそうです。
この様な桐たんすの金具は、錆びている場合が多く、取り外すのに非常に気を使います。今回は再利用するとの事で、外した後、丁寧に錆を落とし再塗装しています。
また本体はブラックに塗装されていたのですが、カンナを丁寧にかけ、すべて落とし天然オイル塗装のアンバー色にて仕上げさせていただきました。
こちらも非常に手間がかかりましたが綺麗に仕上がったと思います。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。