

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム
東京都 増田様
和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体が3分割する和たんすで、中台部分が観音開きになっており、桐たんす用語で「中洋」と呼ばれるモデルになります。表面の砥の粉塗装が全体的に剥がれ、木地がむき出しになり、さらに傷が全体的にある状態で、なかなか大変な桐たんすです。
丁寧に修理をし、上台の引き違い戸や中台の観音開きの扉など新しく作り直しました。また裏板も割れが酷く、所々、鉄くぎで補修しており大変な感じでしたので新品に交換いたしました。もちろん本体前面の柾と引き出し前面の柾は交換しています。
仕上げの塗装は桐たんす定番の「砥の粉塗装」。金具も新品に交換いたしましたので、見違えるほどきれいに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。