

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム
熊本県 谷脇様
和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体は2分割する和たんすで、最も標準的なサイズのモデルになります。比較的新しい桐たんすですが、表面の砥の粉塗装がパサパサで粉をふき崩れ落ちています。
丁寧にお湯を使い砥の粉塗装を落とし状態の確認をして修理を始めます。割れやカケ。傷や凹み等が多数ありますので、その部分にあった修理をしていきます。
今回はお手入れの楽な天然オイル塗装のアンバーで。金具も新品に交換いたしました。新しく生まれ変り、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。