

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム
大分県 吉富様
和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体は2分割する桐たんすで、「下三」と呼ばれるもっとも基本形の形をした和たんすになります。
全体的にくすんだ感じで使用感がありますが、大切に使われてきたことがわかる桐たんすです。若干の傷や割れもありますが問題のないレベルです。
金具は再使用いたしますので丁寧に取り外し、全体をチェックしながら作業を進めます。まずは表面の砥の粉塗装が残っていますので、濡れ雑巾とアイロンを使ってしっかりと、砥の粉塗装を落としていきます。
そうして木地の状態に戻してから、傷や割れを埋めてカンナで仕上げていきます。仕上げの塗装は再度、砥の粉塗装で。金具も歪み等をなおし取り付けていきます。
比較的新しい桐たんすだったので、新品のレベルに仕上がったと思います。元々、加茂の桐たんすでした。これでまた何十年と使用していただけると思います。
本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。


最近のコメント