

薬たんす 修理・再生・リフォーム
京都府 能口様
薬たんすを2竿、修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
とても珍しい薬たんすになります。お客様のおじい様が実際に薬剤師の方で使用していた物になります。とてもきれいな造りで手間がかかっています。桐たんす自体も非常に良いものです。
実際に使用していただけあって、よく使う引き出しの表面は汚れています。また直接漢方の粉を入れていたようで、引き出しの中は傷んでいます。そして匂いなども引き出しによって違いはありますがあります。
1竿に全部で引き出しが59個あり2竿ありますので合計118個の引き出しになります。その約3分の2の引き出しの底板を新しい底板に交換させていただきました。数が多いのでとても大変でしたがきれいに生まれ変わりました。
また本体の表面や引き出しの前面などは傷を丁寧に埋め、鉋をかけて仕上げています。仕上げの塗装は天然オイル塗装のアンバー色で。金具は再利用させていただいています。
そしてお客様のご希望で、名札もきれいに残し取り付けさせていただいています。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。