

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム
東京都 葛西様
和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体は3分割する和たんすで、昔からよくある形です。引き違い戸と観音開きの扉は額戸と呼ばれる高級仕様。制作にも手間がかかりますので、購入当時は高かったと思います。
丁寧に表面の砥の粉を落とし、鉋で全体を削り傷を直していきます。本体の表面の柾と引き出しの表面の柾は新しい柾に交換いたしました。
また引き違い戸と観音開きの扉は新たに作り直しています。そして表面の仕上げ方法は人気の天然オイルのアンバーで。水も弾き汚れも付きにくいので、お勧めの仕上げ方法になります。もちろん金具も新品に交換させていただきました。
本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。