

桐たんす 修理・再生・リフォーム
千葉県 香月様
和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体は3分割する桐たんすで、上台が引き違い戸に3つ割りの引き出し。中台が観音開きに衣装盆。下台が2段の引き出しといった和たんすです。
桐たんすとしては定番の形で、昔からよくあるモデルになります。
全体的に砥の粉が白くなり汚い状態ですので丁寧に水洗いし砥の粉を落とします。
各部分の割れや傷を直し、本体の前面の柾と引き出しの前面の柾を新しい物に張り替えをします。そして引き違い戸と観音開きの扉は新しく作り直しています。
こうする事でまた何十年と使用していただけるように生まれ変わります。仕上げは天然オイル塗装で金具は新しい物に交換させていただきました。
本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。