

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム
静岡県 川村様
大きな和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
本体は3分割する3つ重ねの和たんすで横幅が広いタイプです。表面の砥の粉塗装は白く変色し、剥がれ落ちています。この様な状態の桐たんすは、手で触ると白い粉が付いてしまい、非常に使いにくい状態です。
本体の裏板など杉材が多く使われており、割れや傷も複数ありました。これを一つ一つ丁寧に修理し再生していきました。
最後の仕上げは天然オイル塗装で。今までの砥の粉塗装とは違い、水拭きも出来ますので使いやすくなります。本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。