






桐たんす4本 修理・再生・リフォーム 天然オイル仕上げ
鳥取県 板倉様
鳥取県からたくさんの桐たんすの修理のご依頼を受けさせていただきました。
ありがとうございます。
まずは和たんすです。
本体は3分割する桐たんすで、観音開きの部分が真ん中にあるモデルです。
背の低い女性でも使いやすいモデルで使い勝手も良いです。
上台の引き違い戸や観音開きの扉などは、新しく作り直しています。
次に小袖たんすと小たんす。
小袖たんすは2分割する造りで、引き出しが全部で5段のタイプ。
痛みが激しかったため、本体の前面と引き出しの前面は新しい柾にて貼りなおしています。また小たんすも同様に張り直し、引き違い戸も新しく作り直しています。
最後に洋服たんすですが、こちらも同様に、柾の張り替えと扉を新しく作り直しています。数ある修理業者でもここまで新しく作り直すところはないと思います。
扉や引き戸は痛みが激しく、ゆがみなども多いため、新しく作り直した方がキッチリときれいに収まります。また何十年とこれからも使用していただけるようにと制作しています。
すべての桐たんすは天然オイル仕上げのアンバー色で統一しています。
お手入れも一般的な桐たんすと違い、本当に楽ですので気兼ねなく使用していただけます。
本当にありがとうございました。
詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。