Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 135

天然オイル仕上げ(ブラック色)


Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 589

373.埼玉県 竹内様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

埼玉県 竹内様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク前の画像
埼玉県 竹内様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
埼玉県 竹内様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リメイク

埼玉県 竹内様

整理たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、昔からある定番の形の整理たんすです。全体的にくすみがあり傷みもそれなりにある状態です。割れや傷は丁寧に修理させていただいています。

今回はお客様からの要望で2分割で使用できるようにリメイクをさせていただきました。まずは上台と中台で1つとし、下台は単独で使用できるようにしています。

桐たんすの正面となる本体前面の柾や引き出し前面の柾は新しいものに張り替え。もちろん引き違い戸もきれいに張り替えをいたします。また裏板の状態も悪かったので新品の裏板と交換させていただきました。

そしてどちらも当社オリジナルのブナの木の4本脚仕様にして今風に。仕上げの塗装は天然オイル塗装のブラック×クリアーで仕上げています。また取っ手金具は当社のチェストに使用している鉄金具を取り付けさせていただきました。

見違えるようにきれいに生まれ変わったと思います。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

324.神奈川県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
神奈川県 小川様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 小川様

和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございます。

本体は3分割する桐たんすで、真ん中の部分が観音開きの「中洋」と呼ばれるモデルです。全体的に痛みがあり、傷・割れ・凹み等たくさんある状態です。

離れた接合部を再度、木釘で打ち直し、傷や割れは丁寧に埋めていきます。本体前面や引き出し前面の柾は新しいものに張り替えを行います。

そして引き違い戸と観音開きの扉は新しく作り直しました。

仕上げは本体は天然オイル塗装のブラックで仕上げ、引き出し・引き違い戸・観音扉は砥の粉塗装で仕上げています。とてもシックな感じで仕上がりました。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

306.神奈川県 佐野様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 佐野様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム前の画像
神奈川県 佐野様 桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム後の画像

桐たんす 小袖たんす 修理・再生・リフォーム

神奈川県 佐野様

昔ながらの金具のたくさんついた小袖たんすを修理・再生・リフォームをさせていただきました。ありがとうございます。

最近ではあまり見る事が少なくなった金具のたくさんついた小袖たんすです。今ではなかなか貴重な桐たんすになります。

本体は2分割する作りで引き出しのみの桐たんすです。引き出しの前面や本体の四方などに金具がついており雰囲気のある作りになっています。

金具は全て再利用いたしますので、丁寧に外し錆や汚れをとり、再塗装いたします。本体は裏板を交換し、引き出し前面の柾や本体前面の柾も新しいものに張り替えを行います。

仕上げの塗装は天然オイル塗装のブラックを塗装し、シックな感じに仕上げております。再生前と比べてとてもきれいに生まれ変わったと思います。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

288.東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像1
東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像2

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 塩沢様

和たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。ありがとうございました。

本体は2分割する和たんすで、横幅がやや大きなタイプの桐たんすです。中々、凝った作りですので購入時はお値段も高かったと思います。

今回はお客様からのご要望で、当社の桐チェストシリーズのようにリメイクをさせていただきました。修理としては本体前面の柾と引き出し前面の柾を新しいものに張り替えをし、観音開きの扉は新しく制作しなおしました。

また表面の仕上げの塗装は、天然オイル塗装のブラック×クリアーで仕上げ、金具も当社オリジナルの鉄の手打ち金具に交換させていただきました。

見た目はもう古い桐たんすだったとは思えないほどの変わりようです。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

278.東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク前の画像
東京都 塩沢様 桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク後の画像

桐たんす 和たんす 修理・再生・リメイク

東京都 塩沢様

和たんすを修理・再生・リメイクさせていただきました。ありがとうございます。

本体は2分割する桐たんすで、上台が観音開きで下台が引き出し2段の和たんすです。表面は白く煤けていますが、造り自体はしっかりとした桐たんすです。もちろん割れや傷はありますが状態はまずまずと言った感じです。

丁寧に金具を外し状態を確認しながらカンナをかけ、傷や割れを埋めていきます。今回はお客様からのご希望で、当社の桐チェスト「ブラックシリーズ」のように仕上げていきます。

桐たんす本体の前面や引き出し前面の柾を新しい柾に交換し、観音開きの扉を新しいものに作り変えさせていただき、台輪も新たに作りなおしています。

また表面の仕上げは天然オイル塗装のブラックとクリアーの2色で仕上げています。金具も当社オリジナルの手打ち金具で。本当にきれいに生まれ変わりました。

パッと見、これが昔の桐たんすには見えないでしょう。本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

103.千葉県 武田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

千葉県 武田様 桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォームの画像

桐たんす 整理たんす 修理・再生・リフォーム

千葉県 武田様 

3段重ねの整理たんすを修理・再生・リフォームさせていただきました。
ありがとうございます。

再生前の写真を撮り忘れていました・・・が、かなり傷んだ状態でした。
砥の粉塗装は剥げ落ち、傷や虫食い・割れもたくさんありました。

そこで本体の前面や引き出しの前面は新しい柾に交換し、上台の引き違い戸も新たに制作しなおしました。

金具も新品に交換。表面の仕上げ塗装は天然オイル塗装にて仕上げ、本体はブラックで引き出しや7引き戸はクリアーにて仕上げさせていただきました。

引き出しの前面や引き戸は新しくしていますのでクリアー塗装で新品の桐たんすのように仕上がっています。

本当にありがとうございました。

詳しくは「桐たんす 修理・再生・リフォーム・リメイク」からご覧ください。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求