2009年 11月 の投稿一覧

素敵なご自宅へ・・・。

   晴れの曇り。   何でこんなに暖かいんでしょうか。 
              明日から12月です。

今日は、午前中、新潟市内まで桐チェストのお届けに
行って来ました。

到着したご自宅は、外見からホントお洒落な一軒家です。
それも、どうやら2世帯住宅のようです。

玄関のドアが2個あって、最初はどちらかな?と迷いましたが、
それぞれにきちんと表札があり、無事にチャイムを鳴らす事ができました。

お邪魔させて頂いたら、そこは素敵な空間が・・・。
お求め頂きました桐チェストは、ここ最近人気の「温故創新シリーズ」の
別注バージョン。
でも、この作品が和室にピッタリと合ったのでした。

S様。
本当にありがとうございました。

新潟市内といえども、意外と近く、往復、1時間ちょっとで
帰って来れました。
S様。
本当にありがとうございました。

晴れの日を待って。

    雨のち、晴れ。    朝は雨から始りました。

ここのところ、ずーーーと天気予報を気にしていた。
その理由は、桐板(柾板)の板干しを行おうと思っていたのですが、
ここ数週間、全く、すっきりと晴れた日が一日となかった。

桐丸太を購入し、製材も終わっているのに、なかなか干す事が
出来ないまま数週間が経ったので、もう、気が気ではなっかたのです。

そして昨日、ようやくお日様が顔を出したので、急遽、
石山君にお願いして、桐板を干してもらった。
で、天気予報を見たら、今日も晴れの予報!
こりゃ、明日、板を干すしかないな!と思い、今日、決行したのでした。

でも、朝、起きたら雨!
おいおい、そりゃないだろう!!!
と、の思いでしたが、次第に晴れ間がのぞいて来たので
決行できたのですが・・・。

いざ!板干しの作業を開始すると、それまでの雨で
板はびしょ濡れ。
そして、水分を含んだ板は、超!重い!!

しかし、男5人の力を合わせた仕事で、次から次へと
各作業を分担し、それぞれがその仕事を完璧にこなしたお陰で、
何と!!、今日一日かかるかな?と、思っていたのに、
午前中で終える素晴らしい仕事でした。

板干し場から帰ったら、ちょうどお昼。
親方は、「もう終わったの!」と、ちょっとビックリ!!

でも,ホンと、この時をずーーーと待っていましたから
一安心な日でした。

でも、もう一日、板干しの日を設けなければ
ならないんですよね。
寒くならないうちに、早く、干したいものです。

みんな!、今日一日、お疲れ様でした!!!

「京都・奈良」まで。

    曇り。    関西は曇っていましたが、暖かな一日でした。

サッカー三昧の週末から一転、今朝は早朝4時に起床。
そして、まだまだ真っ暗な午前4時半に工場に行き、
準備をしてから、「京都・奈良」に向かい、高速道路を
西へ、西へ向かいます。

「京都・奈良」当然、観光ではありません。
一軒目は、奈良県生駒市のF様
京都での展示会にお越しいただき、ご結婚の桐たんすとして
弊社の和たんすをお求め頂いたのでした。

でも、奈良って何だか時間がゆっくりと流れているような
気がしているのです。
以前にも、奈良県には何度か行っているのですが、
その時も今日と同じようなゆっくりとした感覚だったような・・・。

F様。
本当に、ありがとうございました。

そして、次に目指したのは京都市内。
そこからは近畿道、阪神高速、名神を経由して
約一時間ほど。

しかし、京都市内に入ってからの渋滞はいつもの事。
多分、私が経験した中では、京都市内の交通渋滞が
一番かな?

到着時間の予定が着かない中、目的地のY様の
ご自宅を目指して午後1時前に到着。
市内の中心部に佇む、小さいながらも新しい素敵な
一軒家でした。

設置する場所は2階へ。
階段が回れるかな?と思いましたが、別注で製作させて頂きました
和たんすは、少し、背の低い和たんすだったので、難なく、
2階に設置する事が出来ました。

Y様。
本当にありがとうございました。

桐の蔵のお客様は、関西にお住まいの方々が
本当に多くいらしゃいます。
今年も、もう少し関西にお邪魔させていただく事になりますが、
何卒、よろしくお願いいたします。

中学生がやって来た。

    雨のち、曇り。     久しぶりに雨が止みました。

今日は、私の母校であり、長男いさみも通う中学校の
3年生の生徒たちが、職業体験ということで、桐の蔵にやってきました。

今日は、市内の3軒の桐たんす工場と、1軒の酒蔵に
職業体験に行くとのこと。
その一つに、桐の蔵も選ばれたのでした。

午後2時を過ぎた頃、K中の3年生7名が到着。
桐の蔵の工房は、小さく、狭いので、7名でもちょっと辛い。

でも、さすが!母校。
本当に、みんな良い子達で、行儀もよく、質問もしっかりとし、
受け答えも素晴らしい子供達でした。

その前兆は、事前の子供達からの電話でも感じていました。
班長である子供からの電話だったのですが、その電話の
話し方は、本当にしっかりとした話し方でした。

そして今日、実際に子供達に会って、納得しました。
皆さんが、本当にいい子達で、そして、職業体験と言う
意欲も、それぞれの生徒たちから感じ取る事ができました。

で、何と言っても盛り上がったのは、実際に組み立て職人の
「小池さん」と「横山さん」の実演と、カンナ掛けや、ノコギリの
体験でした。

初めてのカンナ掛けに四苦八苦しながら、カンナを引く生徒たち。
それをカメラに収める同級生。
そして、次から次へと体験させてくれる職人さんに、
子供達は遠慮しながらも、その目は生き生きと輝いていました。

思わず、盛り上がってしまい時間も忘れるほどでしたが、
まとめの時間になって、慌てて現場を離れ質問に移ったくらいでした。

最後の質問では、それぞれが思い思いの質問を頂き、
終了時間の午後4時になってもまだ、終わらないほどでした。

桐の蔵には、いろいろな学校さんからの職業体験のご依頼を
頂きますが、そんな中でもホント、素晴らしい子供達でした。

私自身は、どこまで説明できたか、どこまで伝えられたかは
分かりませんが、あっという間の1時間半でした。

K中三年生の皆さん。
ありがとうございました。
そして、これからの受験、頑張って下さいね〜。
桐の蔵から応援しています。

「楽しみにしています」と・・・。

     雨。   ここのところ、ずーーーと雨です。

数日前、富山県に住むお客様から、お問い合わせを
いただいた。(実は、それが後にご注文になったのですが)

来年の1月に結婚するための、お嫁入りたんすなのですが、
そのご注文いただいた桐たんすは、伝統的な婚礼桐たんすではなく、
桐の蔵のお客様(広島県のS様)の温故創新シリーズを見て、
「こんな桐たんすが欲しい!!」とのことで、その桐たんすを参考に
新たにデザインを加えて、ご注文をいただいたのでした。

この桐たんす、ちょっと違う!
桐の蔵の「温故創新シリーズ」が、そもそも他とは
大きく違うのですが、それに輪を掛けて、大きさも
デザインも、一回り違った作品なのです。

先日、ご注文を頂いたH様ご家族にお会いしたのですが、
お嬢様もお母様も、本当に良い方で、桐の蔵のもの作りを
実際に見ていただき、納得していただけました。

その時の帰り際の一言がこれでした。
「出来上がりを楽しみにしています」

この言葉って、職人冥利に尽きると言うか、
気合を入れ直してくれると言うか、真剣になる。

これからこの桐たんすの木取りを始めていきます。
楽しみに待っているお客様の顔を思い浮かべながら
しっかりと仕事をしていきたいと思います。

今年の展示会が終わりました。

    雨のち、曇り。   高速道路は強風ですごかったです。

金曜日から始った新潟県上越市での展示会。
初日、二日目の昨日まで、雨の天気が続き、
お客様は、本当に少ない展示会でした。

最終日の今日。
行く道中は、大荒れの天気でしたが、上越市に入れば
そこは晴天の天候。
最終日にうってつけの天気でした。

今年最後の桐の蔵の展示会は、ちょっと、寂しい展示会でした。
天気のせいではないでしょう。
ホント、桐の蔵の展示会は、人生の縮図のような
展示会です。

良い事も、良くない事も、それはそれはたくさんあります。
良い事ばかりの人生なんて無いように、悪い事ばかりの
人生もないと思うのです。

先回の仙台といいい、今回の上越市といい、
最後の展示会にしては、上手くは行きませんでしたが
それも人生でしょう。

この結果を、どうこの後に活かしていくのか。
そして、これからどうするのか?が
経営者としての器かもしれません。

もう、一年の締めくくりと、それと同時に、
新しい年の始まりを視野に入れながら、新たな戦略を
考え、実行していかなければですね。

数ヶ月前に立てた、経営計画を再度、見つめて
明日からの残された、今年の日々を、
一生懸命やっていくだけですね。

今年一年は、まだまだありますが、
桐の蔵にお出かけいただきました多くのお客様、
そして、お求めいただきましたお客様。
本当に、ありがとうございました。

新潟県・上越市での展示会です。

     曇りのち、晴れ。     11月なのに暖かいです。

今年最後となる展示会が、明日から、新潟県・上越市で
開催されます。

どうぞ、近隣の皆様、そして近県の皆様、
週末は高速道路ETC千円ですので、お時間を
作ってお出かけください。

まだ、今年は終わりませんが、今年一年の展示会を
振り返ってみると、今年もたくさんの出会いと、ご縁を
いただく事ができました。

世間的には、非常に厳しいご時世ですが、そんな空気を
感じながらも、でも、ホント、何とかやって来れたのでした。

総括は、明日からの展示会が終わってからにしたいと思いますが、
ホント、多くのお客様に感謝の年でした。

明日からの上越市での展示会。
お客様のご来場を、心からお待ちしています。

雨が降る前に・・・。

   晴れ。  とっても暖かいです。 でも、これから雨とか・・・。

ここ数日は、ホント、11月なのかと思うような天気と暖かな気温。
でも、明日からずーーと雨の予報のため、今日の晴れ間を
利用して、親方は、つい先日仕入れ、製材したての桐材を
一人で干し始めた。

会社のトラック一台分位なので、そんな量はないのですが、
何せ一人ですから・・・。

手伝おうかと思ったのですが、手が離せない仕事。
親方は、黙々と一人で、トラック一台分の桐材を
午前中で干し終えました。

いやー、73歳とは思えない、元気なスーパー爺さんです。
何せ気が若い!
よく食べる!
そして、よく飲む!!
これが、元気の秘訣かも知れません。

今は、前歯が一本抜けていて、思わず笑えますが、
ホント、現役、たいしたものです。

夕方からは、雨になるのでしょうか?
これから製材する桐材がまだあるのですが、
その桐材の板干しは、来週ですね。

仙台での展示会を終えて。

    晴れ、のち曇り。   これから雨かな?

金曜日に出発した弟と、職人・石山君は、何事もなく
準備と、展示会初日を無難にこなしてくれていました。

私は、土曜日、職人・横山さんと二人で大切なお客様の「荷送り」
で、上越市へ。
そこでも、何事もなく無事に桐たんすをお運びし、
大変、過分なるお心遣いまでいただきました。
O様。本当にありがとうございました。

「荷送り」が終われば、そう、仙台へ・・・。
混雑する高速道路のパーキングで昼食を済ませ、
職人・横山さんを自宅まで送り届けてから、再び、高速道路に乗り
一路、仙台に向かいました。

しかし、事故渋滞なども重なり会場に着いたのは午後5時。
ホント、遅くなってしまいました。

私が乗ってきたワゴン車に乗って、今度は石山君が新潟へ
帰るのです。
石山君、若いのに高速道路初体験!!
無事に帰れるか心配でしたが、難なく、夜9時頃に到着でした。

そして昨日。
二日目の仙台での展示会でしたが、何でも、仙台は今!
「新型インフルエンザ」が大流行中だとかで、
お客様自体が、ホント、少ない展示会でした。

そして、「もう、帰ろうか?」と思った矢先でした。
一組のお客様がご来場。
お話をさせていただき、最後には和たんすをお求めいただきました。

仙台の展示会って、意外とこういうケースが多いんですよね。
いつだったかもそんなことがあったような・・・。

今回も、本当に、いいご縁をいただくことができました。
展示会にお出かけいただきましたお客様、そして
お求めいただきましたお客様。
本当に、ありがとうございました。

さて、今週末は、今年最後の展示会「新潟県・上越市」です。
どうぞ、お時間を作っていただきまして、ご来場下さい。

心からお待ちしています。

仙台での展示会です。

    晴れ。   今日も、気持ちのいい天気でした。

明日からは、久しぶりに宮城県・仙台市での展示会です。
その準備のために、今日の午後、仙台に向かいました。

実は、今回は弟(作業日記)と、石山君の二人で
明日の準備と初日を行います。

私はと言うと、明日、大切なお客様の婚礼の「荷送り」で、
先回、お求めいただき一旦、ご実家にお届けさせていただきました
桐たんすを、今度は、嫁ぎ先にお運びする儀式に、
職人・横山さんと二人で行くのです。

展示会と、お届けが一緒になると、小さい工房はちょっと辛い!
でも、そこをやりくりするのが経営者!

そんな訳で、明日は二組に分かれての大切なお仕事です。
で、私は、「荷送り」を終えたら、横山さんを自宅に送り届けてから、
一路、仙台に向かいます。
その距離、約450km位。

仙台に着く頃には、日も落ちて暗くなる頃かも知れません。
そして、そこから石山君は、私の乗って来た車で、
新潟まで帰るという段取りです。

何でも石山君。
高速道路を走ったことがないらしく、最初は、新幹線で
帰る予定でしたが、弟の「一声」で、車で帰ることになったみたい・・・。
くれぐれも、気をつけて事故のないように、安全運転でかえって欲しいものです。

その前に、どうぞ、仙台市での展示会に、お時間を作って
いただきまして、お出かけください。
心から、お待ちしています。